忍者ブログ

前向きに生きて行きたいものです。いや、生きて行きましょう!

何かいい事起こりそう

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月入学のゼロ年生案、学童保育の待機は「41万人」

政府が検討中の「9月入学」をめぐり、文部科学省が新たに出した「ゼロ年生案」について、苅谷剛彦・英オックスフォード大教授の研究チームが影響を試算した。現年長の子どもたちを2021年4~8月に「ゼロ年生」にし、9月から1年生にする同案では、学童保育の21年の待機児童は41万1千人となり、今の23倍近くに膨らむ。教員は6万6千人が不足し、これまでの案の中で最多となる。 【写真】一律10万円給付、なぜ私は対象外? 制度の穴が続々  文科省は官邸や他省庁に、(1)21年秋に入学する小1のみ、4月2日~翌年9月1日生まれを合わせた誕生月17カ月分の学年とする「一斉実施案」と、(2)小1を4月2日~翌5月1日生まれまでの誕生月13カ月分の学年とし、誕生月の期間を5年がかりで1カ月分ずつずらしていき、26年から12カ月分に戻す「段階的実施案」を提示。新たに(3)4月2日~翌4月1日生まれまでの誕生月が12カ月の学年を維持した上で、4~8月に「ゼロ年生」期間を設ける案を加えた。  政府は6月上旬をめどに9月入学について論点や課題を整理する方針だ。自民党が設置した「秋季入学制度検討ワーキングチーム」も6月初旬に政府への提言をまとめるという。  研究チームは地方教育費調査や学校基本調査などを使い、子どもの出生数の変化などを加味して「一斉実施案」「段階的実施案」「ゼロ年生案」を今回、新たに推計した。  「ゼロ年生案」では4~8月にゼロ年生が加わり7学年いるため、学童保育の待機児童が毎年4~8月に41万1千人となる。現在の1万8千人の23倍近くだ。21年に14万9千人となり徐々に減る「一斉実施案」、21年に2万5千人で5年間続く「段階的実施案」に対し、大幅に多くなる。  一方、保育所の待機児童は、「一斉実施案」では21年のみ26万5千人で翌年以降は解消。「段階的実施案」では21~23年で計47万5千人生まれる。「ゼロ年生案」だと、安倍政権が20年度に待機児童ゼロの目標を達成すれば生まれない。

日本は日本。
リソース、エネルギーは他に使いましょうね。
今年の9月からならまだしも、来年2021年の想定でしょ?
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

忍者アナライズ

コガネモチ

Copyright ©  -- 何かいい事起こりそう --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]