前向きに生きて行きたいものです。いや、生きて行きましょう!
何かいい事起こりそう
新着記事
• 2023.02.10 (日記)
連続強盗事件で犯行グループが使った「資産家リスト」は本当に存在? あるなら内容は?
• 2023.02.02 (未選択)
『資さんうどん』迷惑行為への対策発表 天かす&とろろ昆布は個包装で提供 1日午後に被害届提出・受理
• 2023.01.31 (未選択)
回転寿司の「迷惑行為」なぜ起きる? 専門家が指摘する「機械化の弊害」とは
• 2023.01.29 (日記)
議員なり手不足感じる、63% 市区町村の16%が無投票選出
• 2023.01.24 (日記)
「法人税の負担をお願い」「影響を最大限配慮」岸田総理 国会で“防衛増税”めぐり増税への理解を求める
カテゴリー
未選択 (69)
日記 (109)
アーカイブ
2023年02月(2)
2023年01月(4)
2021年08月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
コメント
リンク
寒天(かんてん)でダイエット!
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/30 (Wed)
▲TOP
自公議員が銀座でハシゴ酒し国民は激怒!対照的に芸能人は自粛で“音沙汰なし”のナゼ
東京、神奈川、埼玉、千葉など緊急事態宣言下にある地域の飲食店の9割は、午後8時までの営業自粛要請に応じている。そのため、やむを得ず残業をするサラリーマンは、お腹が空いたらコンビニに行くしかない。
ところが、“上級国民”の国会議員は別世界にいるようだ。26日配信の「デイリー新潮」は、“永田町のマツジュン”こと
松本純
・元国家公安委員長(70)が、東京・中央区のイタリアンで料理を堪能した後、銀座でハシゴ酒を楽しむ様子を詳報した。同日配信の「文春オンライン」も、“公明党のホープ”と呼ばれる前財務副大臣の公明党・
遠山清彦
衆院議員(51)が1月下旬夜、知人とともに銀座のレストランを訪れ、その後20時を過ぎたにもかかわらず高級クラブをハシゴしたと報じている。
松本元
国家公安委員長の行動に対し、ネット上では〈これで国民に会食の自粛を要請するとはどのツラを下げて言えるのだろうか? 彼らは内心は国民の健康など気遣ってはいないのだと感じる。自分たちはたとえ罹患しても特権でいの一番に病院で診てもらえるとタカをくくっているのでは〉〈こんな議員は辞職もの。いい歳した国会議員がこれじゃコロナ収束は無理だろう〉などといった声が飛び交っている。 遠山前財務副大臣についても、〈与党は時短要請に従わない店に罰金や店名公表を課す法律を策定しようとしているにもかかわらず、自分たちは深夜にクラブを訪れて、本当に身勝手だと思う〉などと厳しい意見がほとんど。 国民や飲食店は生活に不安を抱えながら政府・与党の“ STAY HOME”の要請に従っているのだから、怒りの声が巻き起こるのは当然だろう。 ■会食が明るみになったのは
石田純一
くらい それにしても不思議なのは、今回の緊急事態宣言下では芸能人がおとなしくしていることだ。前回は山田孝之(37)や新田真剣佑(24)の沖縄バカンスが伝えられた。今回、再び会食が明るみになったのは石田純一(64)くらい。あのヤンチャな手越祐也(33)でさえ、今回は静かにしている。 「芸能人はなんだかんだいって人気商売ですからね。今年6月、手越は緊急事態宣言下に酒席に参加したことを問われたことで、最終的にジャニーズ事務所を離れました。あれから、大手事務所は所属タレントが非常識だと見られないように目を光らせています。基本的にタレントはテレビ局やロケ現場から自宅まで直行直帰です。もちろん、自宅やホテルなどで羽を伸ばすことはあっても、マスコミに尻尾をつかまれないように神経を尖らせています」(大手芸能プロ関係者) 遊びたい盛りの若手芸能人ですら自粛要請に応じているのに、国民に犠牲を強いる政府与党の幹部や元幹部がハメを外してドンチャン騒ぎ。国民は今度の総選挙でしっかりと審判を下した方がいい。
本当に懲りないね。馬鹿が多すぎ自公。今の若者の方が全然いい!
PR
2021/01/27 (Wed)
未選択
Comment(0)
▲TOP
<< 「菅さん、あなたに総理はムリだったね」全国民が思っていること
HOME
「中止も検討対象か」 東京オリンピック、野党から質問次々 菅首相は「挙行準備」 >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
最新記事
連続強盗事件で犯行グループが使った「資産家リスト」は本当に存在? あるなら内容は?
(02/10)
『資さんうどん』迷惑行為への対策発表 天かす&とろろ昆布は個包装で提供 1日午後に被害届提出・受理
(02/02)
回転寿司の「迷惑行為」なぜ起きる? 専門家が指摘する「機械化の弊害」とは
(01/31)
議員なり手不足感じる、63% 市区町村の16%が無投票選出
(01/29)
「法人税の負担をお願い」「影響を最大限配慮」岸田総理 国会で“防衛増税”めぐり増税への理解を求める
(01/24)
カテゴリー
未選択 ( 69 )
日記 ( 109 )
忍者アナライズ
コガネモチ
忍者AdMax
リンク
寒天(かんてん)でダイエット!
Copyright © --
何かいい事起こりそう
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT